クローバーよつばのいえは障がい児をサポートする送迎付きの放課後等デイサービスです。6歳~18歳までの就学児童・生徒(小学生・中学生・高校生)がご利用いただけます。児童生徒大募集中!無料体験実施中!お問い合わせは042-420-6183までご連絡ください。
2021年5月31日月曜日
5月31日 音楽活動
5月31日の活動は、音楽活動です。カエルの歌を使用してリズムゲームを行いました♪ルールについて、歌いながら「か」がつく歌詞の所で手を叩きます。慣れてきたら歌をスピードアップして行きました。また、「か」「る」がつく歌詞で手を叩くなどレベルアップもしました★歌を歌うと気持ちが良いですね!
5月29日 トランポリン
5月29日の活動は、トランポリンでした♪ 皆さん、予想より遥かに回数を跳べることがわかったので個人で集中して跳べるよう場所を考えて取り組みました!平均して250回は跳んでいました(*´-`)
トータル数は前回と大差がありませんでしたが良い汗をかきましたね★
トータル数は前回と大差がありませんでしたが良い汗をかきましたね★
5月28日 お買い物
5月28日の活動は、お買い物です。事業所にて駄菓子屋さんを開きました(о´∀`о) 初めての電卓で消費税を含めた計算にトライしています。皆さん「消費税なんていらないよー(_ _)」との声が続出でした。消費税について考えるきっかけになりましたね♪^^)
5月27日 s s t 距離感について
5月27日の活動は、人との距離感について学習しました!クイズのお題は、①近すぎと感じてしまう距離 ➁ お友達との適切な距離 ➂男女のパーソナルスペースの違い の3つ。実際にメジャーを使って測り、声の大きさについてグループで話し合いをしました! 最後にソーシャルディスタンスの学習も取り入れています(^^)
2021年5月26日水曜日
5月22日 お昼ご飯作り、オリジナル2色丼
5月22日の活動は、お昼ご飯作り🍚です。メニュー:そぼろ、炒り卵、鮭、納豆、ふりかけでした♪ 各自、担当するグループに分かれて作業をしています(^^) 包丁、フライパンの扱い方をしっかり守りながらできていました!卵の割り方もレベルアップしていましたね★
5月14日 ラダートレーニング
5月14日の活動は、ラダートレーニングでした!初めて行う子ども達が大半でしたので、手始めに(片足跳び、両足ジャンプ、開閉跳びなど)上級生の子どもたちは、クイックランに挑戦していました!数分行うだけで良い汗をかきましたね(^^)最後にジャンケンゲームをして楽しみました!皆さんとってもお上手でした★
5月13日 手すりつきトランポリン
5月13日の活動、手すり付きのトランポリンでした♪ 子ども達のリクエストということもあり大人気です★\(//∇//)\ カウンター、手すり付きのため自分のペースで楽しむことができていました。全員でtotal3,000回も跳んでいました(((o(*゚▽゚*)o)!素晴らしい!!!
順番待ち完璧です!次回は、全員で何回跳べるのかなぁ?
順番待ち完璧です!次回は、全員で何回跳べるのかなぁ?
5月11日 体幹トレーニング
5月11日の活動は、体幹トレーニングでした!プランクチャレンジをしています★今回は、姿勢を中心に声かけをしています。苦しくなるとお尻が浮いてきてしまいますね〜。。。「正しいウォームの方がタイムが伸びてた!」と実感している子もいらっしゃいました♪
2021年5月8日土曜日
5月8日 工作
5月8日の活動は、工作です。子ども達は、保護者様を想いながら一生懸命制作していました!作品は似顔絵、手作りブレスレット、ペーパーカーネションを3種類の中から選び完成させています★モール、画用紙で作る洋服、ビーズ、紐など1つずつママをイメージしながら選んでいます(〃ω〃)!皆さん作り終えると「はやく、ママにあげたい!!」と口を揃えてお話していました笑 お話は続きます。帰宅時間になり直接ママに渡すときは、、、、、子ども達とリハーサルしましたが、とっても照れていましたねぇ〜\(//∇//)\。 職員もこの瞬間ものすごーーーく好きです!!!!本当にみんなよく頑張ったね❤︎大成功
2021年5月7日金曜日
5月5日 石神井公園
5月5日の活動は、石神井公園に行ってきました!GW最終日のため職員は張り切って、ザリガニ釣り用の竿を作りましたが、、、(°▽°)お天気に恵まれず残念でした。長い時間は滞在できませでしたがアスレチック、池や森の散策、ザリガニ釣りをしています♪森の広場では「ママにプレゼントする!」と言い松ぼっくり拾いゲームが開催されました。公園から帰宅後、パーカーの帽子から松ぼっくりが大量にでてきたことは内緒です🤫笑 久しぶりの大きな公園はとても楽しかったですね★
5月4日 おやつ作り「わたあめ」
5月4日の活動は、おやつ作りでした!この活動は、子ども達の希望でもあり、、、子ども達とやってみたいと私個人の夢でもありました・:*+.\(( °ω° ))/ 結論から申し上げます。人生最高のわたあめを食べられました❤︎ 子ども達がリクエストをしてくれた飴を🍬購入し色々な味のわたあめを食べています。オレンジ飴とチョコレート飴を混ぜたわたあめは、お上品な味でしたね笑。 1人3つほど完食しています。色の変化やわたあめの大きさを比較しながら、楽しく取り組めました!次回、夏祭りでわたあめを食べましょう♪
5月3日 ラダートレーニング
5月3日の活動は、ラダートレーニングでした!初めて体験するお友達が大半でしたので手始めに 片足跳び→開閉ジャンプ→ツイストラン、、、などなど(学年によりメニューを変えました)。今月、学校の大イベント「運動会」を控えている子ども達がいるため瞬発力を鍛えぬいて本番で輝いて欲しいと思います!最後にストレッチを忘れずに取り組めていました★( ͡° ͜ʖ ͡°)
5月1日 ミニバスケットボール
5月1日の活動は、ミニバスケットボールを行いました。準備運動→パス練習→ドリブル→シュート練習→1対1のゲーム🏀の流れです。ボールに慣れることに苦戦しましたが時間が経つにつれて、職員より子ども達の方がゴール率が高くなりました‼️最高記録は、7連続ゴールでしたᕦ(ò_óˇ)ᕤ室内でも沢山身体を動かして良い運動になりました♪