クローバーよつばのいえは障がい児をサポートする送迎付きの放課後等デイサービスです。6歳~18歳までの就学児童・生徒(小学生・中学生・高校生)がご利用いただけます。児童生徒大募集中!無料体験実施中!お問い合わせは042-420-6183までご連絡ください。
2022年10月29日土曜日
10月28日 お誕生日会🎂
10月28日の活動は、お誕生日会でした!10月生まれのお友達をみんなでお祝いしました🎂この一年では「ラーメンを食べることが楽しみ!」と発表してくれています!歌ったあとは美味しいお菓子を食べ、楽しみました🎵
2022年10月28日金曜日
10月27日 お買い物🍘
10月27日の活動は、お買い物でした!よつばで100円分のお菓子を自分で計算して選びます🍘「10円のお菓子にしたらたくさん買える!」「チョコが好きだからチョコフレークは絶対食べる!」とみなさん楽しみながら選んでいました☺️
2022年10月27日木曜日
10月25日 誰が何を言っている⁉︎聖徳太子ゲーム👂
10月25日の活動は、聖徳太子ゲームでした!まず聖徳太子の「10人の話を一度に聞き、それに返事をすることができた」という有名な伝説など、どんな人なのかというお話を聴きました👂次に、その伝説のようにお友達が一斉に言った言葉を聞き分けられるかチャレンジしました!「もう一回聴いたら分かりそう!」と積極的に参加してくれました☺️
10月24日 トランプゲーム(たこやき)🃏
10月24日の活動は、たこやきのトーナメント戦でした!ルールを知っている子が増えてきて、初めてやる子に教えてくれています☺️勝ち進んで優勝した子には、たこやきメダルをプレゼントしました!連勝できてとても嬉しそうです😆
10月22日 制作(ハロウィンランプ)💡
10月22日の活動は、ハロウィンランプの制作でした!画用紙に黄緑とオレンジの蛍光塗料で絵を描いて、暗い部屋で見てみると…塗ったところが光って見えました💡紐で繋げてモビールにしています。明るい部屋で見てもかわいらしいですね🎃
2022年10月23日日曜日
10月21日 体操(ジャンボリミッキー)🕺
10月21日の活動は、ジャンボリミッキーのダンスでした!みんなでディズニーキャラクターのお面や耳をつけて踊りました🕺職員の動きを見て、楽しく真似をして踊れました🎶「僕もう一回踊りたい!」と元気いっぱいの子もいました😆
10月20日 シルエットクイズ❔
10月20日の活動は、シルエットクイズでした!黒く塗られた動物やキャラクターのイラストを見て、何の絵か考えました🤔答えが分かると挙手し、答えています🙋♂️「すぐ分かっちゃった😏」「見たことあるけど名前、なんだっけ?」と頭をフル回転させて参加していました!
10月19日 体幹トレーニング(動物ウォーク)🦀
10月19日の活動は、体幹トレーニングでした!ウサギ、あひる、かに、とかげ、カエル、アザラシの六種類の動物の動きを参考に楽しくトレーニングできました☺️カニのようにしゃがんだ姿勢で横歩きしたり、カエルのように跳んで進んだり…みなさん頑張りましたね!🦀
10月18日 制作(モンスターバッグ)🧰
10月18日の活動は、ハロウィンらしいカバンの工作でした!まず画用紙を折り紙のコップの折り方で折っていきます。次にシールやペンでモンスターの柄を描き、紐をつけて完成です☺️みなさん思い思いのカバンができましたね!
2022年10月18日火曜日
10月17日 脳トレ(文字作りゲーム)💬
10月17日の活動は、文字作りゲームでした!今回のお題は挨拶の言葉で、朝のあいさつ→「おはよう」、お礼を言う時→「ありがとう」など場面を見て口頭で答えを言ったあと、必要な文字を50音が書かれたキャップの中から探して並べ替えてもらいました💬「よろしくおねがいします」など、長い言葉もお友達と協力して見つけ、並べ替えることができました!
2022年10月17日月曜日
10月15日 サイエンスラボ(黄身返し卵)🥚
10月15日の活動は、白身と黄身の色が入れ替わっている不思議な卵を作る実験でした!ストッキングに卵を入れてしっかり固定し、遠心力で黄身と白身を入れ替わらせます🥚みなさんぶんぶんゴマのように回せています👏なかなか難しい実験のため、今回挑戦した中でも成功したのは1人だけで、他の子の分は普通のゆで卵になってしまいましたが、塩やケチャップをつけておいしく食べました🧂
10月14日 壁面制作(毛糸アート)🍁
10月14日の活動は、毛糸アートでした!段ボールの土台に切り込みを入れ、そこに毛糸を順番に引っ掛けていき作ります🧶赤や黄色の毛糸でかわいい紅葉の木やイチョウ、もみじの葉っぱができました☺️11月の壁紙に使わせて頂きますので、お楽しみに!🍁
2022年10月14日金曜日
10月13日 新聞紙文字探しゲーム📰
10月13日の活動は、新聞紙の中からお題の文字を探すゲームでした📰1人1枚新聞紙が配られ、その中から「て」、「か」などの文字を時間内にできるだけたくさん探していきます!🔍「カタカナもある!」「この漢字は習った!」とたくさんの小さい文字の中から見つけ出していました😁
10月12日 ドミノ倒しゲーム👉
10月12日の活動は、みんなで積み木やジェンガを使ってドミノをしました!真ん中の積み木箱に向かって倒れるよう、両側から作っていきました👉年上の子たちは積み木の上にジェンガを置いて高さを変えたり、コースを途中で2つに分かれるようにしたりと、工夫して楽しみました😆
2022年10月13日木曜日
2022年10月12日水曜日
10月10日 クモの巣くぐりゲーム🕸
10月10日の活動は、蜘蛛の巣くぐりゲームでした!部屋の壁と床を使って蜘蛛の巣のように紐を張り、「どこ通ればいいかな?」と考えてくぐり抜けました🕸そのあと、スパイダーマンのお面を着けて写真を撮りました🕷みなさんポーズをキメて、なりきっています!😆
10月8日 制作(ぷっくり絵の具)🎨
10月8日の活動は、ふくらむ絵の具でお絵描きをしました!絵の具にシェービングフォームとボンドを混ぜると、ふわふわした絵の具が出来ます!スプーンですくって、紙に雲などの絵を描きました☁️いつもとは違ったお絵描きになりましたね🎨
2022年10月8日土曜日
10月7日 SST(ものの数え方)🔢
10月7日の活動は、SSTでした!人なら「にん」、小さい動物は「匹」、大きい動物は「頭」など、後に付く言葉が変わることをクイズ形式で学びました🔢分かるものは手を挙げて答えています🙋♂️靴は「足」、お箸は「膳」というように2つで1セットになるものも知ることができました🥢 「3びき」「6ぱい」など、音が変わるものもあり「難しいよ〜😵」と言っている子もいましたが、これから慣れていきましょう💪
10月5日 風船バレー🎈
10月5日の活動は、風船バレーでした!2チームに分かれて、風船を床に落とさないように相手のコートに打ち返しました🎈「○○くん、パス!」とチームメイトと協力しています🤝高学年のお兄さんたちも一緒に、張り切って参加してくれました☺️
2022年10月6日木曜日
2022年10月3日月曜日
10月3日 棒倒しゲーム👌
10月3日の活動は、棒倒しゲームでした!ストローの束をテープの芯で支えたところから、倒さないようにくじ引きで引いた色のストローを1本ずつ抜いていきます。「こっちの赤なら大丈夫かな?」「ゆっくり抜くのと早く抜くの、どっちがいいんだろう🤔」と考えて参加できました☺️
10月1日 王様ドッヂボール🫅
10月1日の活動は、王様ドッヂボールでした!各チームに1人いる王様が当てられてしまうと負けなので、両手を広げて王様を守っています🫅王様の子も、相手チームの王様に当てられるよう積極的に参加してくれました😆
2022年10月1日土曜日
9月30日 玉入れ🤾♂️
9月30日の活動は、玉入れでした!赤組と白組に分かれて、1分間で自分のチームのカゴに自分のチームの色のピンポン球をどれだけ入れられるか競いました!得点を数える時も、運動会のように「1!2!…」と両チーム1つずつカゴから出して数えました☺️みなさん散らばってしまったボールのお片付けまで頑張れました👏