クローバーよつばのいえは障がい児をサポートする送迎付きの放課後等デイサービスです。6歳~18歳までの就学児童・生徒(小学生・中学生・高校生)がご利用いただけます。児童生徒大募集中!無料体験実施中!お問い合わせは042-420-6183までご連絡ください。
2022年11月30日水曜日
2022年11月29日火曜日
11月25日 ナインタイル🌼
11月26日の活動は、ナインタイルでした!9枚のカードをお手本と同じように並べるタイムを計りました⏱裏にも柄があるので、カードをめくったり入れ替えたりして作っていきました☺️みなさん集中して取り組めました!
2022年11月28日月曜日
11月24日 ボッチャ🥌
11月24日の活動は、ボッチャでした!パラスポーツの1つで、新聞紙で作ったボールを使ってチームに分かれて行いました。まず座ってルールを聞き、「やったことあるよ!」ということで、年上のお兄さんが元気にお手本を見せてくれました☺️「わ!ぶつけられた😂」「よし!一番近くなったぞ!」とどちらのチームのボールが黒のボールに一番近くなるか、みんなで展開を見守りました!
11月23日 工作(リアルマインクラフト)🧱
11月23日の活動は、マインクラフトの世界のように、色を塗った四角い木片を使って色々な物を作ってみました🧱好きなキャラクターや、レンガブロックのようなアイテムを作っています。ドラゴンを作った子は尻尾を付けるために土台を作ったり、クリーパーを作るために緑に木片をたくさん塗ったり、それぞれ楽しんで作っていました☺️
2022年11月24日木曜日
11月22日 飛ばしてみよう!紙コプター🚁
11月22日の活動は、紙コプターの工作でした!折り紙に書いてある線に沿って切っていき、折って組み立てていくと二種類の紙コプターができました!落としてみるとクルクル回って落ちていきます🌀完成したら紙コップの中に落とせるか挑戦して遊びました。「どっちの形が早く落ちるかな?」と実験している子もいました🤔
11月21日 手話(スポーツの名前)⚽️
11月21日の活動は、運動の秋ということで手話でスポーツの名前をどう言うのか学びました!サッカー ・野球・水泳・剣道・バスケットボール・バレーボールの6つです。よつばのお友達に習っている子がいるものを入れています!「これ、サッカーかな?」と手の動きだけで先に分かってしまう子もいました⚽️みなさんお手本の真似をして、上手に表現できています👏
11月19日 工作(ニット帽キーホルダー)🧢
11月19日の活動は、小さいニット帽のようなキーホルダーを工作しました!厚紙に毛糸を1本ずつ結んでいくと、段々帽子の形が見えてきます🧢職員も手伝って進められました💪半分ずつ色を変えたオシャレな帽子もできました✨
2022年11月23日水曜日
11月18日 猛獣狩りに行こう!🦁
11月18日の活動は、猛獣狩りに行こうでした!「ワシ」「ライオン」「カラス」などの動物の文字数と同じ人数のお友達が集まったら座れるゲームです🦁ロケットランチャーなど思い思いの武器を持って、みなさん元気に「猛獣狩りに行こうよ!」と掛け声に合わせて踊っています!🕺
11月17日 ヒントを出して答えよう!😲
11月17日の活動は、お友達にヒントを出してもらい、自分の背中に何の絵が貼ってあるのかを答えるゲームでした!「耳が大きいよ」「鼻が長いです!」といったヒントから、「わかった!象だ!」と元気に答えてくれました🐘みなさん答えを言わずにヒントを出すのが上手でした☺️
2022年11月22日火曜日
11月16日 箱の中身は何だろう?📦
11月16日の活動は、箱の中身を見ずに、触って当てるゲームでした!分からない時はお友達から色などのヒントをもらって考えました🤔よく遊んでいるお気に入りのおもちゃが入っていた子は、お友達がびっくりする程の即答でした!👏
2022年11月21日月曜日
11月14日 脳トレ(クロスワードパズル)✏️
11月14日の活動は、クロスワードパズルでした!ヒントを読み、文字数に合わせて入る言葉を考えました✏️「これ何て言うんだっけ?」「ま で始まるから…」と当てはまる言葉を探しています!お友達と縦、横で分担して完成させたパズルもありました☺️
2022年11月20日日曜日
11月12日 ○○ドッヂボール🫅
11月12日の活動は、ルールをアレンジしたドッヂボールをしました!今回は王様ドッヂボールと、宝物ドッヂボールでした🫅王様ドッヂボールでは王様を守るため、チームみんなで結束していました🤝宝物ドッヂボールは自分の陣地内のペットボトルを宝物として守り、相手チームのボトルを倒すというルールでした!宝物を倒すため、ボールのコントロールが上手い子が活躍していました!
2022年11月16日水曜日
11月11日 読み聞かせ📕
11月11日の活動は、読み聞かせでした!今回は『ダンボ』の絵本を読みました。耳が大きなゾウのお話でした🐘聴き終わると「空が飛べていいな〜!」「ダンボに乗って飛んでみたいな」など感想を言い合っていました☺️
11月10日 お誕生日会🎊
11月10日の活動は、お誕生日会でした!11月生まれのお友達をいつもより豪華なお菓子と歌でお祝いしました🎊職員にも11月生まれがいたので、後日一緒にお祝いしてもらいました!みなさん、ありがとうございます😆(※写真を撮り忘れてしまいました。申し訳ございません。)
11月9日 お買い物🍭
11月9日の活動は、よつばでお買い物でした!駄菓子を自分で選び、最後に100円分になっているか職員に確認して食べました🍭「うまい棒、好きなんだよね〜☺️」「チョコは絶対食べる!」と、食べたいものを買えています!
2022年11月11日金曜日
11月8日 工作(どんぐりコマ)🌰
11月8日の活動は、どんぐりコマ作りでした!穴を開けたどんぐりにボンドをつけた爪楊枝を刺し、色を塗ったりラメを付けたりして完成させました✨かわいらしい顔を描いてくれた子もいますね☺️綺麗な形のものだけではないので長く回すのが難しいコマもありましたが、回り方の違いを楽しんでいました😆
2022年11月9日水曜日
11月7日 ボーリング🎳
11月7日の活動は、ボーリングでした!ペットボトルのピンに向かって、ボールを投げて倒します💪一度に10本倒れると、「すごい!○○君上手だね😆」と盛り上がりました👏1回で倒しきれなかったピンも、2回目でよく狙って投げ、倒していきました🎳
2022年11月8日火曜日
11月5日 レゴコンテスト🍁
11月5日の活動は、レゴコンテストでした!今回のテーマは「秋」で、それぞれが秋という言葉から連想するものを作りました🍇秋といえば果物!ということでぶどうや梨を作ったり、遠足のバスを作ったり…とそれぞれの「秋」が完成しました😊
2022年11月5日土曜日
11月4日 サイエンスラボ(水の上で咲く花?!)🌼
11月4日の活動は、サイエンスラボでした!紙で作ったお花を水に浮かべると、触っていないのに広がっていくという実験を行いました🌼開く速さが画用紙よりお花紙の花の方が早いこと、小さい花の方が早いことなどが観察して確かめられました👀薄い紙の中でも半紙で作ったお花は一瞬で開くため、「すごい!」「またやりたい!」と大盛り上がりでした😆
11月3日 作って遊ぼうダーツ🎯
11月3日の活動は、ダーツを工作して遊んでみました!丸い段ボールの的と、矢をそれぞれ作りました。的は好きなように得点ゾーンを分けて作っています😆作ったあとはみんなで遊んでみています!狙ったところに当てられたでしょうか?ちなみに、11月1日が「ダーツの日」なんだそうです🎯
11月2日 クイズ大会🍚
11月2日の活動は、クイズ大会でした!食欲の秋ということで、食べ物に関するクイズを10問出題しました🍙「パフェはパーフェクトの略である。○か×か?」などの問題に、手で○×を示して答えました🙆♀️🙅♀️最後の2問は3択で、「お茶碗1杯にお米は何粒入っているでしょう?」という問題がありました。正解が発表されると「3000粒も入ってるの!」とびっくりしていました🍚
2022年11月4日金曜日
11月1日 パンケーキリレー🥞
11月1日の活動は、パンケーキリレーでした!夏休みに一番楽しかった活動の投票で、一位になったものです☺️毎回参加してくれているベテランの子も、初参加の子も、パンケーキを落とさないようバランスをとりながら全力で頑張っています!🏃♂️
2022年11月2日水曜日
10月31日 ハロウィン○×クイズ🧛
10月31日の活動は、ハロウィンについての○×クイズでした!「ジャック・オー・ランタンのジャックはおばけの名前?」「ハロウィンの夜に魔女に会うには、逆立ちをすればいい?」「吸血鬼はにんにくが苦手?」など色々な問題を出しました👻「どっちだろう?」「聞いたことある!」と5秒間で答えを決め、元気に答えてくれました☺️ハロウィン当日ということでおやつを食べる時、「トリックオアトリート!」と言って受け取りました🍭
10月29日 ハロウィンパーティー🎃
10月29日の活動は、ハロウィンパーティーでした!午前中はクイズ大会、フルーツバスケットなどのレクをハロウィンver.で行いました👻午後は好きな仮装をして、ジャックオーランタンのトリックアートの前で写真撮影をしました🧙♀️大きくて、食べられてしまいそうです!🎃その場で仮装道具を作り、着てくれた子もいます。最後にビュッフェ形式でおやつを食べ、ハロウィンを楽しみました😆