クローバーよつばのいえは障がい児をサポートする送迎付きの放課後等デイサービスです。6歳~18歳までの就学児童・生徒(小学生・中学生・高校生)がご利用いただけます。児童生徒大募集中!無料体験実施中!お問い合わせは042-420-6183までご連絡ください。
2022年12月30日金曜日
12月29日 大掃除🧹
12月29日の活動は、大掃除でした!壁や椅子、ロッカーを拭いて部屋をきれいにしました✨また、クリスマスツリーの飾りを外して来年も使えるようにお片付けしました。分担してお掃除ができ、気持ちよく新年が迎えられそうです☺️
12月28日 ペーパー芯タワー🗼
12月28日の活動は、トイレットペーパーやガムテープの芯を使ってタワーを作ってみました!2チームに分かれて、それぞれより高くできるように研究しています🗼「こっちが下のほうがいいかも?」と置き方を色々試してみたり、倒れてしまっても「もう一回やってみよう!」と励ましあったりして作れました☺️
12月27日 ポケモンカード遊び⚡️
12月27日の活動は、ポケモンカードで色々な遊び方をしてみました!まず色(タイプ)ごとに分けて、HPの一番大きいポケモンを出した人が勝ちというルールで遊びました⚡️最後に職員と年上のお兄さんでポケモンカードバトルをしました!みんなで試合を見て、ルールを覚えていきました😆
12月26日 年賀状作り🗻
12月26日の活動は、年賀状作りでした!お手本を参考にして、年賀状を書きました。鏡餅や富士山を描いています🗻卯年なのでうさぎポケモンのラビフットを描いた子もいました☺️「明けましておめでとう」と漢字を使ったり、「Happy New Year」と英語で書くのにも意欲的にチャレンジしています👏
2022年12月28日水曜日
12月24日 クリスマス会DAY2🎅🏻
12月24日は、クリスマス会の2日目でした🎅🏻午前中にクリスマスバージョンのフルーツバスケットと、プレゼントボックス積みゲームを行いました。フルーツバスケットは「メリークリスマス!」の掛け声で、全員移動しています🎄プレゼント積みは、1つずつ陣地へ運んだプレゼントを倒れないように工夫して積んでいき、高さを競いました🎁
お昼ご飯に手作りハヤシライスを美味しく食べたあと、午後は「クリスマスソング歌詞当てクイズ」と、ビンゴをしました!「ジングルベル」などの歌の隠されている部分を班ごとに話し合って、答えを入れて歌いました🔔この日もおやつにパフェを作って食べています!楽しい思い出になりましたね😆
お昼ご飯に手作りハヤシライスを美味しく食べたあと、午後は「クリスマスソング歌詞当てクイズ」と、ビンゴをしました!「ジングルベル」などの歌の隠されている部分を班ごとに話し合って、答えを入れて歌いました🔔この日もおやつにパフェを作って食べています!楽しい思い出になりましたね😆
2022年12月26日月曜日
12月23日 クリスマス会DAY1🎄
12月23日の活動は、クリスマス会でした!風船に好きな絵を描くバルーンアートや、じゃんけん列車のレクを行いました🎈ミニパフェ作りではスポンジケーキに生クリームやフルーツを乗せて、アラザンなどでデコレーションしました✨どれも美味しそうです😋最後はプレゼント交換です!円になってプレゼントを回し、音楽が止まった時に持っているおもちゃを貰いました🎁「何入ってたの?」とお互い見せ合っています☺️集合写真では元気よくポーズをとってくれました!
2022年12月23日金曜日
12月22日 映画鑑賞(チャーリーとチョコレート工場)🍫
12月22日の活動は、映画鑑賞でした!今回は『チャーリーとチョコレート工場』をみんなで見ました🍫「これが工場なんだ!」「あの男の子、どうなっちゃうんだろう?」「この曲とダンス、面白いね!」とストーリーを楽しみました😄
12月21日 クリスマス会準備🎉
12月21日の活動は、クリスマス会の準備でした!まずは1人1つ、毛糸のポンポンをてっぺんに着けた三角帽子を作りました🧶ハサミを上手に使えています☺️その後、輪飾りを協力して繋げて作っていきました!みなさんの力でとても長い飾りができました👏
12月20日 お誕生日会🎂
12月20日の活動は、お誕生日会でした!みんなで12月生まれのお友達をお祝いしました🎉今月は5人もいて「○○君もなんだ!おめでとう!」とお祝いしあっていました🙌「ポケモンを捕まえたい!」など、みなさんこれからの一年で楽しみなことがたくさんです😆(※写真を撮り忘れてしまいました。申し訳ございません。)
12月19日 絵描き歌✏️
12月19日の活動は、絵描き歌でした!今回はイーブイの絵描き歌に挑戦しています。まず動画を見てどう描くのかを確認したあと、実際に紙に描いてみました✏️お手本も見て、かわいく描けましたね!パンダとマリオに挑戦してくれた子もいます🐼
2022年12月21日水曜日
2022年12月20日火曜日
12月15日 工作(クリスマスランタン)💡
12月15日の活動は、クリスマスランタン作りでした!トレーシングペーパーにカラーセロハンを貼ったり、色鉛筆で色を塗ったりして作りました✨好きなキャラクターのコナン君を描いてくれた子もいます!お家で、内側から照らしてみるのが楽しみですね☺️
2022年12月19日月曜日
12月13日 サイエンスラボ(ボイスチェンジャー)📢
12月13日の活動は、ボイスチェンジャーを作る実験でした!まずはケースのデザインをしていきます。白い紙を選んだ子は自分で色を塗りました!次に穴を開けた紙コップにカラーセロハンかアルミホイルを選んで貼り付けます。2つの紙コップを重ねて、声を出してみると…いつもと違って、ビリビリした声に聞こえます📢「あいうえおの中だと、『あ〜』が上手くいくよ!」と色々な声の出し方で実験して楽しみました🗯
2022年12月14日水曜日
12月10日 SST(避難生活)🎒
12月10日の活動は、災害から身を守る方法を学ぶSSTでした!まず災害の中でも地震・火事の時の避難の仕方を、クイズを通して学びました🔥次に、①防寒シートを被ってみよう ②新聞紙スリッパを作ろう ③紙のお皿でおやつを食べよう の3つの避難所生活を体験しました。③は年上の子が、年下の子に折り方を教えてあげてくれました👏練習をして、避難生活に備えていきましょう!
12月9日 雪合戦ごっこ☃️
12月9日の活動は、雪合戦ごっこでした!新聞紙のボールを使い、2チームに分かれて室内で行いました。相手チーム側にあるマットで作った枠の中に、たくさんボールを入れたチームの勝ちです☃️みなさん枠を狙って投げられました!
2022年12月13日火曜日
12月8日 読み聞かせ📚
12月8日の活動は、読み聞かせでした!「ごきげんのわるいコックさん」「こぎつねのとくべつなクリスマス」「てぶ〜くろ」の3つのお話を読みました。「てぶ〜くろ」は絵も面白く笑いがたくさん起こりました😆冬が楽しみになりましたね!❄️
2022年12月11日日曜日
12月7日 工作(クリスマスオーナメント)❄️
12月7日の活動は、クリスマスオーナメント作りでした!色をつけたアイスの棒をボンドで貼り合わせていき、雪の結晶や三角形を作りました❄️シールやポンポンでデコレーションして、完成です!ボンドで付けた所が取れないように押さえながら、みなさん頑張りました!💪
12月6日 プラ板工作🧦
12月6日の活動は、プラ板でした!用意していたクリスマスの絵から選んだ子は、お手本のイラストに板を重ねて、靴下やベルの絵を描き写して作りました🧦色を塗って、焼いたあとはボールチェーンをつけ、持ち帰っています☺️かわいくできましたね!
2022年12月9日金曜日
12月5日 お買い物🐷
12月5日の活動はお買い物で、よつばで駄菓子屋さんを開催しました👛100円分のお菓子を選んで食べます☺️新しいお菓子で🐷ブタメン シーフード味🍹カジリッチョまぜまぜドリンクバー味🍓いちごのサンダー があり、「これ、食べてみたい!」と楽しく選べました🍜
2022年12月4日日曜日
12月3日 利きチョコレート🍫
12月3日の活動は、利きチョコレートでした!目隠しをしてチョコを食べ、アポロ・ホワイトチョコ・ブラックチョコ・チョコボールの四種類の中からどれを食べたのか当てます🍫食べたあとは目隠しをとり、箱を指差して答えました🤔みなさんほとんど正解しています!👏
12月2日 工作(クリスマスカード)🎄
12月2日の活動は、クリスマスカードの工作をしました!画用紙の靴下を線に沿って切ったあとは、クリスマスツリーをシールで飾りつけしていきます🎄書ける子はお手本を見て、「Merry Christmas」と英語で書いてみています✍️かわいいポップアップカードができ、「いつもありがとう!」と好きな先生に渡している子もいました☺️
12月1日 SST(お友達との距離)👫
12月1日の活動は、お友達との距離感を学ぶSSTでした!まず実際にロールプレイをして、「この距離だと近い・ちょうどいい・遠いのどれかな?」と考えました🤔その距離から話しかけてみて「これだと、遠いです!」など感じたことを発表してくれました。その後、プリントで復習をしています!
11月30日 フラフープカウボーイゲーム🤠
11月30日の活動は、フラフープカウボーイゲームでした🤠輪投げの輪っかに紐をつけてカウボーイのように使い、自分の陣地まで運んだ風船の数を競いました🎈足元のフラフープの中から出ないように注意して、風船に引っかかるように狙って投げられました!
2022年12月1日木曜日
11月29日 SST(マナー間違い探し)🚃
11月29日の活動は、マナー間違い探しでした!電車、スーパー、道路の3つの場面のイラストを見てマナー違反を見つけ、どうしたらよいのか考えました🤔「電車は降りる人が先だよ!」「お金払わないで食べてる!」と、しっかり見つけることができました!さすがです👏
11月28日 工作(紙コップロケット)🚀
11月28日の活動は、紙コップでロケットのように飛ばして遊ぶおもちゃを作りました🚀まず切り込みを入れた紙コップに絵を描いたり画用紙で羽をつけたりしました。輪ゴムをかけてから発射台に乗せ、手を離すと…ぴょん!と飛び上がりました!「○○君の、高く飛ぶね!」とお話しながら、繰り返し飛ばして遊んでいます☺️
2022年11月30日水曜日
2022年11月29日火曜日
11月25日 ナインタイル🌼
11月26日の活動は、ナインタイルでした!9枚のカードをお手本と同じように並べるタイムを計りました⏱裏にも柄があるので、カードをめくったり入れ替えたりして作っていきました☺️みなさん集中して取り組めました!
2022年11月28日月曜日
11月24日 ボッチャ🥌
11月24日の活動は、ボッチャでした!パラスポーツの1つで、新聞紙で作ったボールを使ってチームに分かれて行いました。まず座ってルールを聞き、「やったことあるよ!」ということで、年上のお兄さんが元気にお手本を見せてくれました☺️「わ!ぶつけられた😂」「よし!一番近くなったぞ!」とどちらのチームのボールが黒のボールに一番近くなるか、みんなで展開を見守りました!
11月23日 工作(リアルマインクラフト)🧱
11月23日の活動は、マインクラフトの世界のように、色を塗った四角い木片を使って色々な物を作ってみました🧱好きなキャラクターや、レンガブロックのようなアイテムを作っています。ドラゴンを作った子は尻尾を付けるために土台を作ったり、クリーパーを作るために緑に木片をたくさん塗ったり、それぞれ楽しんで作っていました☺️
2022年11月24日木曜日
11月22日 飛ばしてみよう!紙コプター🚁
11月22日の活動は、紙コプターの工作でした!折り紙に書いてある線に沿って切っていき、折って組み立てていくと二種類の紙コプターができました!落としてみるとクルクル回って落ちていきます🌀完成したら紙コップの中に落とせるか挑戦して遊びました。「どっちの形が早く落ちるかな?」と実験している子もいました🤔
11月21日 手話(スポーツの名前)⚽️
11月21日の活動は、運動の秋ということで手話でスポーツの名前をどう言うのか学びました!サッカー ・野球・水泳・剣道・バスケットボール・バレーボールの6つです。よつばのお友達に習っている子がいるものを入れています!「これ、サッカーかな?」と手の動きだけで先に分かってしまう子もいました⚽️みなさんお手本の真似をして、上手に表現できています👏
11月19日 工作(ニット帽キーホルダー)🧢
11月19日の活動は、小さいニット帽のようなキーホルダーを工作しました!厚紙に毛糸を1本ずつ結んでいくと、段々帽子の形が見えてきます🧢職員も手伝って進められました💪半分ずつ色を変えたオシャレな帽子もできました✨
2022年11月23日水曜日
11月18日 猛獣狩りに行こう!🦁
11月18日の活動は、猛獣狩りに行こうでした!「ワシ」「ライオン」「カラス」などの動物の文字数と同じ人数のお友達が集まったら座れるゲームです🦁ロケットランチャーなど思い思いの武器を持って、みなさん元気に「猛獣狩りに行こうよ!」と掛け声に合わせて踊っています!🕺
11月17日 ヒントを出して答えよう!😲
11月17日の活動は、お友達にヒントを出してもらい、自分の背中に何の絵が貼ってあるのかを答えるゲームでした!「耳が大きいよ」「鼻が長いです!」といったヒントから、「わかった!象だ!」と元気に答えてくれました🐘みなさん答えを言わずにヒントを出すのが上手でした☺️
2022年11月22日火曜日
11月16日 箱の中身は何だろう?📦
11月16日の活動は、箱の中身を見ずに、触って当てるゲームでした!分からない時はお友達から色などのヒントをもらって考えました🤔よく遊んでいるお気に入りのおもちゃが入っていた子は、お友達がびっくりする程の即答でした!👏
2022年11月21日月曜日
11月14日 脳トレ(クロスワードパズル)✏️
11月14日の活動は、クロスワードパズルでした!ヒントを読み、文字数に合わせて入る言葉を考えました✏️「これ何て言うんだっけ?」「ま で始まるから…」と当てはまる言葉を探しています!お友達と縦、横で分担して完成させたパズルもありました☺️
2022年11月20日日曜日
11月12日 ○○ドッヂボール🫅
11月12日の活動は、ルールをアレンジしたドッヂボールをしました!今回は王様ドッヂボールと、宝物ドッヂボールでした🫅王様ドッヂボールでは王様を守るため、チームみんなで結束していました🤝宝物ドッヂボールは自分の陣地内のペットボトルを宝物として守り、相手チームのボトルを倒すというルールでした!宝物を倒すため、ボールのコントロールが上手い子が活躍していました!
2022年11月16日水曜日
11月11日 読み聞かせ📕
11月11日の活動は、読み聞かせでした!今回は『ダンボ』の絵本を読みました。耳が大きなゾウのお話でした🐘聴き終わると「空が飛べていいな〜!」「ダンボに乗って飛んでみたいな」など感想を言い合っていました☺️
11月10日 お誕生日会🎊
11月10日の活動は、お誕生日会でした!11月生まれのお友達をいつもより豪華なお菓子と歌でお祝いしました🎊職員にも11月生まれがいたので、後日一緒にお祝いしてもらいました!みなさん、ありがとうございます😆(※写真を撮り忘れてしまいました。申し訳ございません。)
11月9日 お買い物🍭
11月9日の活動は、よつばでお買い物でした!駄菓子を自分で選び、最後に100円分になっているか職員に確認して食べました🍭「うまい棒、好きなんだよね〜☺️」「チョコは絶対食べる!」と、食べたいものを買えています!
2022年11月11日金曜日
11月8日 工作(どんぐりコマ)🌰
11月8日の活動は、どんぐりコマ作りでした!穴を開けたどんぐりにボンドをつけた爪楊枝を刺し、色を塗ったりラメを付けたりして完成させました✨かわいらしい顔を描いてくれた子もいますね☺️綺麗な形のものだけではないので長く回すのが難しいコマもありましたが、回り方の違いを楽しんでいました😆
2022年11月9日水曜日
11月7日 ボーリング🎳
11月7日の活動は、ボーリングでした!ペットボトルのピンに向かって、ボールを投げて倒します💪一度に10本倒れると、「すごい!○○君上手だね😆」と盛り上がりました👏1回で倒しきれなかったピンも、2回目でよく狙って投げ、倒していきました🎳
2022年11月8日火曜日
11月5日 レゴコンテスト🍁
11月5日の活動は、レゴコンテストでした!今回のテーマは「秋」で、それぞれが秋という言葉から連想するものを作りました🍇秋といえば果物!ということでぶどうや梨を作ったり、遠足のバスを作ったり…とそれぞれの「秋」が完成しました😊
2022年11月5日土曜日
11月4日 サイエンスラボ(水の上で咲く花?!)🌼
11月4日の活動は、サイエンスラボでした!紙で作ったお花を水に浮かべると、触っていないのに広がっていくという実験を行いました🌼開く速さが画用紙よりお花紙の花の方が早いこと、小さい花の方が早いことなどが観察して確かめられました👀薄い紙の中でも半紙で作ったお花は一瞬で開くため、「すごい!」「またやりたい!」と大盛り上がりでした😆
11月3日 作って遊ぼうダーツ🎯
11月3日の活動は、ダーツを工作して遊んでみました!丸い段ボールの的と、矢をそれぞれ作りました。的は好きなように得点ゾーンを分けて作っています😆作ったあとはみんなで遊んでみています!狙ったところに当てられたでしょうか?ちなみに、11月1日が「ダーツの日」なんだそうです🎯
11月2日 クイズ大会🍚
11月2日の活動は、クイズ大会でした!食欲の秋ということで、食べ物に関するクイズを10問出題しました🍙「パフェはパーフェクトの略である。○か×か?」などの問題に、手で○×を示して答えました🙆♀️🙅♀️最後の2問は3択で、「お茶碗1杯にお米は何粒入っているでしょう?」という問題がありました。正解が発表されると「3000粒も入ってるの!」とびっくりしていました🍚
2022年11月4日金曜日
11月1日 パンケーキリレー🥞
11月1日の活動は、パンケーキリレーでした!夏休みに一番楽しかった活動の投票で、一位になったものです☺️毎回参加してくれているベテランの子も、初参加の子も、パンケーキを落とさないようバランスをとりながら全力で頑張っています!🏃♂️