クローバーよつばのいえは障がい児をサポートする送迎付きの放課後等デイサービスです。6歳~18歳までの就学児童・生徒(小学生・中学生・高校生)がご利用いただけます。児童生徒大募集中!無料体験実施中!お問い合わせは042-420-6183までご連絡ください。
2023年5月31日水曜日
5月31日 なんでもバスケット
今日の活動はなんでもバスケットです。
立っている人がお題を出し、当てはまった人が空いた席に移動します。同じ椅子には座れません。椅子に座れなかった人が次のお題を言っていきます。面白いお題がたくさん飛び出し、盛り上がりました。これからも楽しいレクができるよう頑張ります。
立っている人がお題を出し、当てはまった人が空いた席に移動します。同じ椅子には座れません。椅子に座れなかった人が次のお題を言っていきます。面白いお題がたくさん飛び出し、盛り上がりました。これからも楽しいレクができるよう頑張ります。
2023年5月30日火曜日
5月30日 じょうぎバトル
今日の活動はじょうぎバトルです。えんぴつを使ってじょうぎを飛ばし、自分のじょうぎが台から落ちるか上に乗っかられて3回以内に脱出できなければ負け、最後に勝ち残った人が勝ちというゲームです。活動中はとても盛り上がりました。活動中の写真を撮ることができず、申し訳なく思っております。これからも盛り上がる活動を頑張ります。
2023年5月29日月曜日
2023年5月27日土曜日
2023年5月26日金曜日
5月26日 風船バレー
本日の活動は風船バレー🎈でした!
ルールは3人1チーム、3点マッチ!!風船に触る順番を決めて取り組みました!
普通のボールとは違いふわふわ風船🏐🎈
中々思ったところに打てずに苦戦していました!
力加減も大切。強く打てばいいというものではないのでみんな何度かやるたびに工夫していました!
明日の活動も楽しみにしていてください!!
2023年5月25日木曜日
5月25日 新聞合戦
本日の活動は、新聞合戦でした➿🗞
制限時間の中でどれだけ相手の陣地に多く投げ入れれるかというルールでした📕
合図をかけるの元気いっぱいに新聞を投げ入れ、1年生のお友達も高学年のお友達も頑張って活動をやっていました🙌🏻
負けて悔しくなってしまう子もいましたが、次絶対勝つから‼️と意気込んでるお友達もいてとても微笑ましかったです(՞˶・֊・˶՞)
5月24日 絵しりとり
本日の活動は、絵しりとりてした‼️
しりとりはできるけど絵を描くのは苦手…。という子供もいましたが頑張って繋げようと頑張って絵を描いてくれていました🧏♀️♡
絵が得意な子も苦手な子も次の子に伝えようと一生懸命頑張って参加してくれていてとても嬉しく思いました🥰
明日の活動も楽しみにしていてください🥳
しりとりはできるけど絵を描くのは苦手…。という子供もいましたが頑張って繋げようと頑張って絵を描いてくれていました🧏♀️♡
絵が得意な子も苦手な子も次の子に伝えようと一生懸命頑張って参加してくれていてとても嬉しく思いました🥰
明日の活動も楽しみにしていてください🥳
2023年5月23日火曜日
5月23日 連想ゲーム(マジカルバナナ)
5月25日、本日の活動は連想ゲームです。職員も入って取り組みました。みんなの笑顔が素敵でした!また子供達の想像力が素晴らしく、子供達の可能性がとても楽しみになりました。これからも子供達が楽しく成長できるような活動を頑張ります。
2023年5月22日月曜日
5月22日 よつばでお買い物
本日は、よつばでお買い物の活動を行いました🍭🍫🛒
子どもたちが帰ってくると、本日の【品物確認】から始まります😆
宿題を終えた子から、お買い物の活動スタートです♪
「釣りグミ」や「パチパチキャンディー」「サワーペーパー」など、普段のおやつでは出ないものがあると、「これってどんな味なんだろう??🤔」と、ドキドキしながら選んでいました☺️
パチパチキャンディー🍬💥を食べたお友達は、「ねぇ!パチパチなるから音聞いてて!!😆」と、口を大きく開けて、音を聞かせてくれました🤣
好きなおやつが増えたお友達もいたようで、次回も楽しみにしていてください🙌
子どもたちが帰ってくると、本日の【品物確認】から始まります😆
宿題を終えた子から、お買い物の活動スタートです♪
「釣りグミ」や「パチパチキャンディー」「サワーペーパー」など、普段のおやつでは出ないものがあると、「これってどんな味なんだろう??🤔」と、ドキドキしながら選んでいました☺️
パチパチキャンディー🍬💥を食べたお友達は、「ねぇ!パチパチなるから音聞いてて!!😆」と、口を大きく開けて、音を聞かせてくれました🤣
好きなおやつが増えたお友達もいたようで、次回も楽しみにしていてください🙌
2023年5月20日土曜日
5月20日 クレープ作り
5月20日の活動は、久しぶりのおやつ作りでした!!
クレープをはじめて食べる子が多くやり甲斐がありました♪
メニュー表をみながら
お手本・オリジナルメニューを作る子ども達でした。
皆さん1人2つ完食しました\(//∇//)\
とても人気な活動のため近々、再度挑戦したいと思います。
クレープをはじめて食べる子が多くやり甲斐がありました♪
メニュー表をみながら
お手本・オリジナルメニューを作る子ども達でした。
皆さん1人2つ完食しました\(//∇//)\
とても人気な活動のため近々、再度挑戦したいと思います。
5月19日 したじきレース
本日は「したじきレース」の活動を行いました🏃🏃♀️
用意するものは、下敷きと風船の2つです🎈
下敷きの上に風船をのせ、「よーい!スタート」の合図で、風船を落とさないようゴールまで運びます!
最初に練習をしました!実際にやってみると、風船が落ちやすく「難しいよ😟」と困ってしまう子も、、
下敷きを平行に持つこと、少し曲げて持ち窪みを作ることをアドバイスをし、本番です!
コツを掴み、スムーズにゴールできた子もいました👏👏
下敷きと風船、下敷きで風船を仰いで飛ばすゲームなど様々な遊びに繋げることがでるので、ぜひ挑戦してみたいと思います😌😆
用意するものは、下敷きと風船の2つです🎈
下敷きの上に風船をのせ、「よーい!スタート」の合図で、風船を落とさないようゴールまで運びます!
最初に練習をしました!実際にやってみると、風船が落ちやすく「難しいよ😟」と困ってしまう子も、、
下敷きを平行に持つこと、少し曲げて持ち窪みを作ることをアドバイスをし、本番です!
コツを掴み、スムーズにゴールできた子もいました👏👏
下敷きと風船、下敷きで風船を仰いで飛ばすゲームなど様々な遊びに繋げることがでるので、ぜひ挑戦してみたいと思います😌😆
2023年5月18日木曜日
5月18日 イス取りゲーム
本日の活動は、椅子取りゲームでした🪑
子ども達はみんなノリノリで曲に乗りながらやっておりました🎶🎧´‐
1位になれず悔し泣きする子もいたのですが、さすがよつばさん!!!自分で気持ちを切り替えて「次は絶対勝つ‼️」と張り切っていました🤭
また出来たらいいなと思います🙌🏻♡
子ども達はみんなノリノリで曲に乗りながらやっておりました🎶🎧´‐
1位になれず悔し泣きする子もいたのですが、さすがよつばさん!!!自分で気持ちを切り替えて「次は絶対勝つ‼️」と張り切っていました🤭
また出来たらいいなと思います🙌🏻♡
2023年5月17日水曜日
5月17日 トランプゲーム(ダウト)
本日はトランプゲームのダウトでした‼️
ルールを説明している時はみんな真剣😑
1年生には難しいかな?とおも思いましたがやってみよう👍ということでダウトスタート!
「3もってない」「ジョーカーだそうかな」など
みんな心の声がもれてました😂
中々コールせずトランプがたまっていた時に
勇気を出して「ダウト!」
手札が増えてしまい悔しそうでしたが、みんな笑顔で終えることが出来ました!!
みんな時間を忘れて真剣勝負していました!
2023年5月16日火曜日
5月16日 お誕生日会
本日は「お誕生日会🎂🎉」の活動を行いました!
主役の子は、"1年で頑張りたいこと"を発表してくれました。
その後、みんなでハッピーバースデーの歌を歌い、お祝いしました🥂
普段と違うおやつに、「おいしいね!」と笑顔な子どもたちでした🧒
素敵な1年になりますように😌😌
主役の子は、"1年で頑張りたいこと"を発表してくれました。
その後、みんなでハッピーバースデーの歌を歌い、お祝いしました🥂
普段と違うおやつに、「おいしいね!」と笑顔な子どもたちでした🧒
素敵な1年になりますように😌😌
2023年5月15日月曜日
5月15日 ジェスチャーゲーム
本日の活動は『ジェスチャーゲーム』
お題を出す子はみんな照れながら行っていました😊
職員から出されたお題をみて、みんなにうまく伝えようと飛び跳ねたり、腕の形を真似してみたり考えて考えて試行錯誤!
今回のお題は
・カービィ ・うーたん ・さる
・ヒカキン ・ゲーム ・クマ
でした!
楽しかったのでまたやりたいと思います✨
2023年5月13日土曜日
5月13日 ビリビリマイク🎤
本日の活動は、工作→ビリビリマイク作りでした♪
材料、紙コップ 油性ペン アルミホイルです!
とても簡単に作れます^_^
自分がしゃべった声がビリビリの声に変わってしまうことに皆さん興味津々でしたね!
イラストも個性がでて更に良い作品に仕上がりました🌟
2023年5月12日金曜日
2023年5月11日木曜日
5月11日 じゃんけん列車✊✌️✋🚃
本日は「じゃんけん列車」の活動を行いました!
「よーい!スタート!」の合図で、音楽に合わせて歩き、音楽が止まったタイミングで、近くにいるお友達とじゃんけんします😊
「最初はグー、じゃんけんポン」で、「やったー!勝ったぞ〜🔥」と喜びの声が聞こえてきました☺️
負けてしまった子は、肩に手を置き電車として後に続きます!何組かは、くっつき電車になっていました😆😆
またレクでも行いたいと思います!
「よーい!スタート!」の合図で、音楽に合わせて歩き、音楽が止まったタイミングで、近くにいるお友達とじゃんけんします😊
「最初はグー、じゃんけんポン」で、「やったー!勝ったぞ〜🔥」と喜びの声が聞こえてきました☺️
負けてしまった子は、肩に手を置き電車として後に続きます!何組かは、くっつき電車になっていました😆😆
またレクでも行いたいと思います!
2023年5月10日水曜日
5月10日 工作 【プラ板】
本日の活動は、工作でした!
マリオとカービィーを描く子が中多かったです♪
皆さん「オーブントースターでキーホルダーになる所を早く見たい!」楽しみにしてくれています🌟
上手に焼けるよう職員も頑張ります(^_-)!
マリオとカービィーを描く子が中多かったです♪
皆さん「オーブントースターでキーホルダーになる所を早く見たい!」楽しみにしてくれています🌟
上手に焼けるよう職員も頑張ります(^_-)!
2023年5月9日火曜日
5月9日 うたの日🎼
本日は【うたの日】の活動ということで、先月に引き続き、♪にじいろ(絢香)を歌いました🌈🎼
曲が流れると、「この歌覚えてるよ!」とさっそく口ずさむ子どもたちでした👏👏
みんなで歌うと、パワーが溢れてとても元気になる歌でした😊
来月はどんな歌を歌うか、子どもたちからも意見をもらい決めたいと思います☺️🌸
曲が流れると、「この歌覚えてるよ!」とさっそく口ずさむ子どもたちでした👏👏
みんなで歌うと、パワーが溢れてとても元気になる歌でした😊
来月はどんな歌を歌うか、子どもたちからも意見をもらい決めたいと思います☺️🌸
2023年5月8日月曜日
5月8日 読み聞かせ
本日の活動は「読み聞かせ」でした!
1冊目の紙芝居「けちくらべ」では子どもたちみんなすごく真剣にきいていました☺️
2冊目は「シマをなくしたシマウマとうさん」
これもみんなとても真剣✨
読み終えてから内容を知らない職員からどんな内容だったのか子どもたちに質問がありました!!みんなどんどん内容を答えられて
読んでいない職員も内容を把握出来ました‼️
みんなとても集中して聞いてくれていたのでとても嬉しいです!
2023年5月6日土曜日
5月6日 よつばでお店屋さん🍦🍨
本日の活動は、よつばでアイスクリーム屋さんでした🍨🌟
お店屋さんになった気分で、自分たちの好きなアイスを選び、好きなトッピングをのせ、自分だけのオリジナルアイスを作っていましたദ്ദി˶ー̀֊ー́ )
子供達は「おかわり!」といいまた新しいオリジナルアイスを作り、頬いっぱいにアイスを頬張り満足気でした😊♡
またよつばでお買い物活動などあるので子供たちが楽しめるようなことをしたいなと思っております😌🙌🏻
お店屋さんになった気分で、自分たちの好きなアイスを選び、好きなトッピングをのせ、自分だけのオリジナルアイスを作っていましたദ്ദി˶ー̀֊ー́ )
子供達は「おかわり!」といいまた新しいオリジナルアイスを作り、頬いっぱいにアイスを頬張り満足気でした😊♡
またよつばでお買い物活動などあるので子供たちが楽しめるようなことをしたいなと思っております😌🙌🏻
2023年5月5日金曜日
5月5日 工作(ゆらゆらこいのぼり)
本日は子どもの日🎏
活動で『ゆらゆらこいのぼり』を作りました!
紙皿を半分に折って頭と尻尾になる部分をはさみで切ります。模様はマスキングテープや折り紙を貼りそれぞれのこいのぼりを作りました😆
とてもカラフルなこいのぼりが完成🎏✨
工作中はみんなとても真剣でした‼️
2023年5月4日木曜日
5月3日 爆弾ゲーム💣
5月3日の活動は、爆弾ゲームでした💣!
リクエスト曲を流しながら楽しそうにゲームができていました。爆弾にひっかかってしまったお友達は、質問に答えることでした♪
・好きな食べ物
・好きなゲーム
・やってみたいこと
・最近、楽しかったことなど
質問をされたくて自ら爆弾💣を望む子もいました(о´∀`о)!
リクエスト曲を流しながら楽しそうにゲームができていました。爆弾にひっかかってしまったお友達は、質問に答えることでした♪
・好きな食べ物
・好きなゲーム
・やってみたいこと
・最近、楽しかったことなど
質問をされたくて自ら爆弾💣を望む子もいました(о´∀`о)!
2023年5月2日火曜日
2023年5月1日月曜日
4月29日 リングトスゲーム
4月29日の活動はリングトスゲームでした。
紐に繋がったリングを落とし、振り子でフックに掛けるゲームです。
どうしたら上手に掛けられるかを考えて頑張りました♪
その後公園に行って鬼ごっこをしました。
これからも笑顔溢れる活動を心がけていきます。