クローバーよつばのいえは障がい児をサポートする送迎付きの放課後等デイサービスです。6歳~18歳までの就学児童・生徒(小学生・中学生・高校生)がご利用いただけます。児童生徒大募集中!無料体験実施中!お問い合わせは042-420-6183までご連絡ください。
2025年4月30日水曜日
2025年4月29日火曜日
4月29日 昭和遊び・駄菓子
本日の活動は『昭和遊び』を行いました!
「昭和の日」ということもあって、
子ども達と昭和に関する昔遊びを行いました👍
牛乳パックを材料にして自作コマを作って対戦したり、
けん玉やお手玉を使って遊んで楽しく過ごすことが出来ました🤗✨
おやつの時間には、昭和時代に親しまれていた「しるこサンドビスケット」や「鈴カステラ」を食べました🥰
また、職員の方でベッコウ飴を作って皆に食べてもらいました🍭
少しでも"昭和"の雰囲気を味わってもらえて良かったです😆
2025年4月28日月曜日
4月28日 体幹トレーニング
本日の活動は『体幹トレーニング』を行いました!
片足を上げたポーズでそのままキープしたり、
マットでカエルのような姿勢でジャンプ運動を行いました!
最後は皆でプランクに挑戦して腹筋や背中を鍛えることが出来ました💪✨
また次回の体幹トレーニングが楽しみですね😤👍
2025年4月26日土曜日
2025年4月25日金曜日
4月25日 よつば◯✕クイズ
本日の活動は『よつば◯✕クイズ』を行いました!
よつばに関する問題を全10問出題して、
⭕️か❌️か当ててもらうゲームをしました😆👍
よつばの文房具や本の数、
職員に関する問題も出題して盛り上がってくれて良かったです✨
皆、問題文を読んでいる途中に答えがわかっても
口にしないお約束を守って参加することが出来ました🤗
2025年4月24日木曜日
2025年4月23日水曜日
2025年4月22日火曜日
4月22日 体操・ダンス
本日の活動は『体操・ダンス』を行いました!
今回はCreepy Nutsの『bling bang bang born』、
こっちのけんとの『はいよろこんで』、
adoの『唱』のダンスを踊るため3グループに分かれて行いました!
タブレットで動画を見てグループ毎に練習した後、
皆の前で各グループ発表してもらいました🤗✨
とってもキレキレな動きで踊れることができました🥰
また別のダンスを踊るのが楽しみですね😁✌️
2025年4月21日月曜日
4月21日 風船リフティング
本日の活動は『風船リフティング』を行いました!
皆で手を繋いで輪になりながら身体をつかって、
風船が床に落ちないように打ち続ける遊びです🎈
手を繋いでいることを意識してもらうため、
強く引っ張ったり、急にしゃがんだりしないようにお約束をしてから挑戦しました👍
風船が自分の近くにきたら誰が風船を打つのか
皆で声をかけ合いながら連携してチームワークの大切さも学ぶことが出来ました🤭
室内でも盛り上がる身体遊びのため、
また機会があったら行いたいと思います😆✨
2025年4月19日土曜日
2025年4月18日金曜日
4月18日 SST 食器を洗おう
本日はソーシャルスキルトレーニング❗️
おやつを美味しく食べた後に、各自使ったお皿を洗ってもらいました✨
お皿の洗い方、手順説明の際には真剣にお話を聞いてくれました♪1人ずつお皿を1つキレイに洗います。
スポンジ🧽へ洗剤をつける時は『量に気をつけよう❗️』たくさん洗剤をつけてしまった子は泡立ちが良すぎてお皿が泡で盛り盛りに🫧😅
みんな手順通りにしっかり『キュッキュッ』と音がなるように洗えることができました👍
お家でもお手伝いたくさんしてくださいね♪
2025年4月17日木曜日
4月17日 利きグミ
本日の活動は『利きグミ』を行いました!
子ども達にマスクで目隠しをしてもらった後、
3種類の中から何味のグミか当てるゲームを行いました🥳
今回はアソートセットで人気のつぶグミ2種類で行います👊
皆、口の中にグミを入れた後は、
真剣な表情で考えながら正解を当てることが出来ました😆👍
また次回、利き◯◯を行う機会があったら、
スナック菓子で挑戦してみたいと思います✨
2025年4月16日水曜日
2025年4月15日火曜日
4月15日 ゆらゆら紙キャッチ
本日の活動は『ゆらゆら紙キャッチ』を行いました!
子ども達には虫網みを持ってもらって、
ゆらゆら落ちてくる紙を虫網みでキャッチするゲームです!
ティッシュ、折り紙、お花紙、キッチンペーパーの4種類で挑戦してもらって、
皆ゆらゆら落ちてくる紙を目で追いながら捕まえようと楽しんでくれました😆👍
動体視力も鍛えられる活動のため、
また機会があったら取り組みたいと思います🤗✨
2025年4月14日月曜日
4月14日 工作(風車)
本日の活動は『工作』を行いました!
牛乳パックや竹ひご、割り箸を使って「風車」を作りました🌀
牛乳パックに好きな模様や絵を描いて楽しんで製作に参加してくれました🤗
完成後は手や息を吹きかけてクルクル回して楽しんでくれて良かったです😆✨
また次回の工作が楽しみですね🤭
2025年4月12日土曜日
4月12日 公園(お花見)
本日の活動は『お花見』を行いました!
西東京いこいの森公園にお出かけしてお花見を楽しみました🌸
皆で仲良くお昼ご飯を食べた後、公園内を散策です😁👍
木でつくられた昆虫のオブジェクトを観察したり、
池や草木の茂みで生き物を探したりして、
広い公園を一周して"春"を満喫できました🤭✨
天気も快晴でお花見日和で良かったです!
また来年のお花見が楽しみですね🤗
2025年4月11日金曜日
2025年4月10日木曜日
4月10日 なわとび
本日の活動は『なわとび』を行いました!
春休みが終わり学校生活も始まったので、
子ども達に目標回数を決めてなわとびを跳んでもらいました👍
なわとびが得意な子どもには二重跳びに挑戦してもらいました✨
皆、それぞれの目標回数を跳んで目標を達成することが出来ました🥳✨
今後も基礎体力の向上や運動不足解消に向けて頑張りましょう👊
2025年4月9日水曜日
4月9日 怪盗ごっこ
本日の活動は『怪盗ごっこ』を行いました!
子ども達には"怪盗"を演じてもらって、
赤外線に見立てた赤いビニール紐を避けたり潜ったりしながらゴールを目指す遊びです😆
ビニール紐には鈴を付けて「音が鳴らないように進む」ことを意識してもらいました👍
いろいろ身体の動きや向きを変えながら
シチュエーションを楽しむ遊びで好評だったため、
また機会があったら行いたいと思います🕵️✨
2025年4月8日火曜日
2025年4月5日土曜日
4月5日 レク(ダンボールキャタピラー)
本日の活動は『ダンボールキャタピラー』を行いました!
繋いだダンボールの輪の中に入って前に進んで身体を動かす楽しい遊びです♫
キャタピラーのような形をしたダンボールの中をハイハイ動作してもらいます😆
チーム対抗戦で行って運動会のようなレクだったため、
子ども達もとっても盛り上がってくれました🥳✨
また機会があったらダンボールを使った遊びを取り入れたいと思います👍
2025年4月4日金曜日
2025年4月3日木曜日
4月3日 5月の壁画(こいのぼり)
本日の活動は『壁画作り』を行いました!
5月のよつば壁画作りで、鯉のぼりを製作しました🐟
鱗の形に切った色画用紙の上に子どもたちの手形を押します🤚
色は赤と青の2色で可愛らしい手形が鯉のぼりの模様になります👍
来月、よつばの壁に貼るのが楽しみですね🤭✨
2025年4月2日水曜日
4月2日 沖縄フェア(昔遊び+お菓子)
本日の活動は『沖縄フェア』を行いました!🌴
今回は沖縄の昔遊び「ミチマー」で遊びました!✨
ミチマーは紙と駒が6つあればできる簡単な遊びで、とっても楽しんでくれました!😄
また、じゃんけんも沖縄バージョンで
グー✊は、ぶー(親指を立てる)
チョキ✌は、さー(人差し指を立てる)
パー🖐は、しー(小指を立てる)
で行いました!☺️
おやつには職員と手作りした「ちんすこう」を食べました!🫓
簡単に作れてとってもおいしかったです😋
また機会があれば、他のご当地に因んだ活動を行いたいと思います!👍
2025年4月1日火曜日
4月1日 間違い探し
本日の活動は『間違い探し』を行いました!
4月1日といえばエイプリルフール🌸
"嘘"に因んで子ども達には、
某ファミレスでメニュー表と一緒に置いてある間違い探しイラストに挑戦してもらいました👍
大人が挑戦しても難解な間違い探しで有名のため、
グループに分かれて時間制限のあるなか、
どこまで間違いを探せるか頑張ってもらいました😆
答え合わせの時間では、各グループの代表者に発表してもらって、
皆で答えを見つけて頭がスッキリして良かったです🤭
登録:
投稿 (Atom)